
ペニスの勃起は、自分の元気度を測れるバロメーターとして活用できるんです。
例えば、「朝立ち」
これは非常に使い勝手のいいバロメーターになります。
朝立ちをしているかしていないかで、
- 隠れた不調を見つけたり
- 自分の体調を整えるタイミングを見つけたり
体調コントロールに非常に役立ちます。
最近はちゃんと朝立ちしていますか?
人のペニスは眠っている時
レム睡眠に入っている際に勃起します。
10〜20代の時で、睡眠時間の約半分。
40〜50代になっても、睡眠時間の3〜4割程度は勃起をしています。
そして!
寝起きの際にも「朝立ち」するのが基本です。
朝立ちすることが元気な状態。
その逆に、
朝立ちしないのであれば、元気でない状態。
とてもシンプルですが、このように自分の元気度を測れるツールとして「朝立ち」は役立ちます。
朝立ちしなくなる要因
例えば
生活習慣病と言われる
- メタボ
- 糖尿
- 動脈硬化
また、
- うつ
- 腎臓機能低下
なども勃起力との相関関係があります。
そして
- ストレス
- 悩みすぎ
- 疲れすぎ
など。
様々な要因は考えられますが
大概は自分で考えてみるとわかるものです。
「最近朝立ちしてないな〜」
と思われたなら、ぜひ自分自身をいたわってください。
仕事が忙しいなど、やらない理由を探すことは簡単です。
簡単にやれることからはじめてみませんか?
少しの工夫から始める
例えば
- 無駄にテレビを見るのをやめる
- 食事を作ってくれる彼女を作る
- 1時間でも多く睡眠時間をとる
- ちゃんと布団で寝る
などなど、少しの工夫だけで体調が大幅に回復させることができることはたくさんあります。
自分自身の体の元気のためには、「朝立ち」を大切にすることが重要です。
血流の良さが朝立ちの決め手
ではなぜ、自分の元気度を朝立ちで測れるかということを見ていきましょう。
ペニスの中には、毛細血管が山ほど詰まっています。
この毛細血管に血液が大量に流入、キープされることで勃起が起こります。
つまり
血流量が少ないと、勃起力は衰えます。
もちろん朝立ちもしなくなります。
そして
人間は血流が悪くなると元気度が悪くなるというのは一般にも知られています。
なので
元気度=朝立ちスコア
というバロメーターとして、自分自身を観察することが可能になります。
朝立ちを復活させるためのあれこれ
元気な朝立ちを迎えるためには、血流が大切なことがわかりました。
となると、血流がよくなるようなことをしていけばいいのです。
例えば
- 週2回の筋トレ
- 代謝のよくなるような食事
- 糖分を減らす
- ストレスを減らす
- ゆっくるお風呂に浸かる
- 睡眠時間を多くして疲れをとる
- いいサプリを飲む
- etc
もちろん、全部やれと言われたらしんどくなります。
なので!
どれか一つからスタートさせてみてください。
自分で楽しんでできそうな事からはじめて見るのが決め手です。